topics
ブログ
【神戸市】外壁コーキングの劣化チェックリスト|見逃すと危険な症状とは?
「最近、壁の目地が割れてきた気がする…」
「コーキングって何年で劣化するの?」
そんな疑問にお応えするために、神戸市の外壁塗装専門・森江塗装が
今すぐできるコーキング劣化のチェックリストをご用意しました。
放置すると雨漏り・内部腐食・カビなど重大なトラブルにつながるため、
築7~10年以上の方は必見!
コーキング(シーリング)って何?
コーキングとは、外壁材のつなぎ目やサッシ周りにあるゴムのような目地材のこと。
雨水の侵入や揺れによるひび割れを防ぐ、いわば建物の「関節」です。
この部分が劣化すると、外壁や構造そのものが傷んでしまうことも…。
だからこそ、コーキングの状態チェックは非常に重要なのです!
🔍今すぐ確認!コーキング劣化チェックリスト
以下の項目に1つでも当てはまれば、点検・補修のタイミングです。
チェック項目 | セルフチェック |
---|---|
🔳 コーキングに亀裂・ひび割れがある | ☐ |
🔳 コーキングが痩せて隙間ができている | ☐ |
🔳 外壁とコーキングの間に剥がれが見える | ☐ |
🔳 指で触ると硬くボロボロ崩れる | ☐ |
🔳 雨の後、目地から水が染み出す | ☐ |
🔳 築10年以上、コーキングの補修をしていない | ☐ |
☑ 1つでも当てはまった方 → 要点検!
特に「ひび割れ」「隙間」「剥がれ」は、雨漏りの前兆の可能性もあります。
劣化を放置するとどうなる?
- ☠ 外壁内部に雨水が侵入
- ☠ 構造材の腐食・カビ・シロアリ発生
- ☠ 外壁塗装だけでは直せない深刻な劣化に発展
コーキングの傷みを放置すると、外壁塗装だけでは補えないダメージが進行することがあります。
早めのチェック・補修が、結果的にコストを抑えるコツ!
実際の補修例(神戸市西区・築12年のお宅)
症状:目地のひび割れ+剥がれ+雨染みあり
対応:コーキング打ち替え+外壁塗装(ラジカル塗料)
「最初は気にならなかったけど、森江塗装さんの点検で劣化が進んでいると判明。
雨漏りになる前に対処できて、本当に助かりました!」
森江塗装の無料診断とは?
- 🛠 外壁・屋根・コーキングを全てチェック
- 📸 写真付きの劣化診断レポートをお渡し
- 💬 点検後は押し売りなし・じっくり検討OK
「見てもらうだけ」「話を聞いてみたい」そんな方も大歓迎です!
📩 今すぐ無料点検を依頼する
あとがき|「家のつなぎ目が、暮らしの安心を守っている」
コーキングは、家の「関節」。
見えにくく、目立たないけれど、実は家の健康を守る最前線です。
人が関節を痛めると動きにくくなるように、
家もコーキングが痛めば、静かにダメージが広がっていきます。
「たった1本の隙間」から守れる未来があるなら、
その一本を見逃さないことが、きっといちばんの安心です。
森江塗装は、そんな細部まで目を配りながら、大切な住まいを見守るパートナーでありたいと思っています。
contact
お問い合わせ・無料相談
外壁のお悩みのご相談や
ご質問にお答えいたします。
お見積りは無料で行っていますので
お気軽にご相談ください。