topics
ブログ
【神戸市】外壁塗装で防水塗料を選ぶべき理由|おすすめ塗料と施工のポイント
「最近、外壁のヒビ割れや雨染みが気になる…」
「神戸は雨が多いから、塗料も防水性が高いものがいいのかな?」
外壁塗装では防水性能のある塗料を選ぶことで、雨漏りや構造材の劣化リスクを大きく減らせます。
この記事では、神戸市密着の外壁塗装専門店森江塗装が、 防水塗料の特徴・おすすめ商品・施工時の注意点をわかりやすく解説します。
☔ 神戸市は「雨漏りリスクが高め」の地域
神戸市は海に近く、湿気が多い地域。さらに、年間降水日数は100日超えとも言われています。
特に外壁の「ひび割れ」「目地の劣化」「塗膜の浮き」は、 放置すると雨水が侵入→下地腐食→内部結露と、家の寿命を縮める原因に。
💡 だからこそ、塗料に防水性を持たせることが大切です。
🧴 防水塗料とは?一般塗料との違い
防水塗料とは、通常の外壁用塗料よりも「伸縮性」「弾力性」「ひび割れ追従性」に優れ、 水を通しにくい膜を形成するタイプの塗料です。
項目 | 一般塗料 | 防水塗料 |
---|---|---|
伸縮性 | 低い(硬め) | ◎(ひび割れに強い) |
防水性能 | 雨は弾くが浸水には弱い | ◎(水を通さない) |
用途 | 外壁の保護・美観維持 | 外壁+防水・防雨機能 |
価格 | 比較的安い | やや高め(10〜20%増) |
📌 特にモルタル壁・ALC外壁・クラックのある住宅にはおすすめです。
🎨 防水性に優れたおすすめ塗料(神戸市で実績多数)
- エスケー化研|弾性プレミアムシリコン → 微弾性タイプでクラック追従&長期防水
- 日本ペイント|パーフェクトトップ(下地に微弾性フィラー併用) → コストを抑えつつ、雨漏りリスクも低減
- 関西ペイント|アレスダイナミックトップ弾性 → 高耐久+防水性を両立
💡 森江塗装では外壁材と劣化状況に合わせて塗料をカスタム選定しています。
📷 施工事例|神戸市灘区 K様邸
築年数:16年/モルタル外壁
症状:クラック・雨染み・塗膜の浮き
塗料:エスケー 弾性プレミアムシリコン(艶あり)
費用:約98万円(税込)
「梅雨でも安心して過ごせました。塗り直してよかった! ひび割れも丁寧に補修してくれて、仕上がりもきれいです。」
▶️ 他の施工事例を見る
🛠 防水塗料の施工で気をつけること
- ✅ 塗布量・乾燥時間を厳守しないと効果が出ない
- ✅ 下地のヒビや浮きを補修してから塗装する必要がある
- ✅ 塗料メーカー指定の工程を守る職人が不可欠
📌 森江塗装では毎日作業写真を共有し、品質を“見える化”しています。
📩 雨に強い家にしたい方はこちら
「この壁には防水塗料が必要?」という疑問にもプロが的確にお答えします!
あとがき|「塗るだけじゃない、“守る”ための外壁塗装」
防水塗料は、ただの「色を塗る塗装」とは違い、
住まいを長く守る“バリア”をつくるための塗装です。
特に神戸市のような沿岸部では、湿気・雨・風の影響が大きいため、 外壁塗装=防水対策という意識が必要です。
森江塗装は、塗料の性能を最大限に引き出す施工で、 美しさと防水性を両立した塗装をご提供します。
気になる方は、まずは無料劣化診断をご活用ください。
contact
お問い合わせ・無料相談
外壁のお悩みのご相談や
ご質問にお答えいたします。
お見積りは無料で行っていますので
お気軽にご相談ください。