topics
ブログ
ブログ
【神戸市】外壁の模様を残すクリア塗装とは?透明塗料のメリット・注意点を解説
「せっかくのおしゃれな外壁デザインを、塗りつぶしたくない…」
「でも劣化は気になるし、メンテナンスもそろそろ…」
そんなお悩みに応えるのが、外観そのままに保護できる“クリア塗装”です。
今回は神戸市密着の外壁塗装専門店森江塗装が、
クリア塗装の特徴・メリット・施工時の注意点をプロ目線でわかりやすく解説します!
🔍 クリア塗装とは?
クリア塗装(透明塗装)とは、色を付けることなく、
既存のデザインやサイディング模様を残したまま保護する塗装方法です。
使われる塗料は無色透明で、「外観を維持したい」という方に特に人気です。
🏠 こんな方におすすめ
- ✅ タイル調・レンガ調サイディングの外観を残したい
- ✅ 外壁の色あせが少なく、模様はまだキレイ
- ✅ 塗装の“塗りつぶし感”がイヤ
- ✅ 自然な仕上がりを好むナチュラル派の方
📌 外壁が劣化する前の“早めのメンテナンス”として選ばれています。
🌟 クリア塗装のメリット
- ✨ 外壁の意匠性をそのまま活かせる
- ✨ 汚れ・紫外線・雨水からしっかり保護
- ✨ クリアな光沢で“新築感”が復活
- ✨ 塗料の耐久年数もシリコン~フッ素並み(10~15年)
👉「まだキレイなのに塗りつぶすのはもったいない」と感じている方にピッタリです。
⚠ クリア塗装の注意点・デメリット
- ☑ 外壁に著しい劣化(色あせ・ひび割れ)があるとNG
- ☑ すでにチョーキング(白い粉)が出ている場合は要検討
- ☑ 下地が透けて見えるため、下地処理の丁寧さが求められる
📌 築10年以内・劣化が少ない状態がクリア塗装のベストタイミングです。
📷 神戸市でのクリア塗装施工事例
場所:神戸市灘区/築8年のサイディング住宅
施工内容:外壁クリア塗装(2回塗り)+シーリング打ち替え
塗料:UVプロテクトクリア(日本ペイント)
費用:約85万円(税込)
「外壁のデザインが気に入っていたので、塗りつぶさずにキレイに保てて大満足です!」
▶️ 他の施工事例を見る
🧑🔧 森江塗装のクリア塗装対応ポイント
- ✅ 劣化診断を無料で実施 → クリア塗装の可否を正直に判断
- ✅ 下地補修を丁寧に → クラックや汚れを見逃さない
- ✅ 信頼の国内メーカー塗料を使用
- ✅ シーリング工事とセットでの対応も可
📩 クリア塗装の可否チェック・ご相談はこちら
「うちもクリア塗装できるかな?」と思ったら、無料で診断いたします。
あとがき|「“透明の塗装”という選択肢を、もっと知ってほしい」
私たちは、すべての家に“塗りつぶし”が必要だとは思っていません。
「今のままのデザインが好き」
「外観を変えずに、ただ守りたい」
そんなあなたにこそ、“クリア塗装”という選択肢を知ってほしい。
森江塗装は、あなたの家の魅力を残す塗装をご提案します。
contact
お問い合わせ・無料相談
外壁のお悩みのご相談や
ご質問にお答えいたします。
お見積りは無料で行っていますので
お気軽にご相談ください。