topics

お知らせ

お知らせ

【神戸市】外壁塗装で艶消しを選ぶ?マット仕上げの魅力と注意点を解説

「外壁塗装って艶ありが普通じゃないの?」
「でも艶がない、落ち着いた雰囲気にしたい…」

そんなあなたにおすすめなのが、“艶消し(つやけし)塗料”です。

この記事では、神戸市密着の外壁塗装専門 森江塗装が、 艶消し仕上げのメリット・デメリット・艶ありとの違いをわかりやすく解説します!


🖌 艶消し塗料とは?

艶消し(マット)塗料は、塗装後の光沢を抑えた落ち着きのある仕上がりになります。

💡「ピカピカ感が苦手」「落ち着いた雰囲気にしたい」という方に人気!

艶の種類は以下のように分類されます:

  • ✅ 艶あり(100%)
  • ✅ 7分艶(やや落ち着きあり)
  • ✅ 5分艶(半光沢・人気)
  • ✅ 3分艶(控えめで上品)
  • ✅ 艶消し(完全マット)

🌟 艶消し塗料のメリット

  • ✅ 光の反射を抑えて高級感・重厚感ある外観に
  • ✅ 和風・モダン建築にぴったり
  • ✅ 色が落ち着いて見える → 派手な印象を避けたい人に最適
  • ✅ 経年劣化(艶引け)が目立ちにくい

👉 「自然な外観」「周囲に溶け込むデザイン」を求める方には特におすすめです。


⚠ 艶消しのデメリット・注意点

  • 防汚性はやや劣る(表面がザラつくため、汚れが付きやすい)
  • ☑ 光沢がないぶん、色ムラが出やすい
  • ☑ 塗料によっては艶消し仕様がないものもある

📌 森江塗装では、艶を確認できる塗り板サンプルをご用意しています。


🎨 艶消しが映えるカラー例(神戸市内で人気)

  • 🪵 チャコールグレー × ブラックアクセント(モダン)
  • 🌰 ベージュ × ブラウン(和風住宅)
  • 🕊 オフホワイト × シルバー(ナチュラル系)

👉 光沢がないぶん色の印象がやさしく見え、上品にまとまります。


📷 施工事例|神戸市北区 H様邸(艶消し塗装)

築年数:17年/モルタル外壁・2階建て
塗料:エスケー化研 プレミアムシリコン(3分艶)
カラー:アッシュグレー+白アクセント
費用:約92万円(税込)

「以前の光沢が強い外壁がちょっと浮いてたのですが、 マットにしたらすごく落ち着いた雰囲気に変わって、家全体が引き締まりました!」

▶️ 他の施工事例を見る


🧑‍🔧 森江塗装の艶消し対応ポイント

  • ✅ 艶レベルの調整(艶あり〜3分艶〜艶消し)に対応
  • ✅ 塗料メーカー指定の正しい施工方法を厳守
  • ✅ 見本塗り+カラーシミュレーションで仕上がりを事前確認

💡 艶選びは仕上がり印象・汚れやすさ・メンテナンス性に影響します。プロと一緒に検討しましょう!


📩 艶感の相談も無料で対応しています!


あとがき|「艶がないからこそ、映える美しさがある」

外壁に艶がないと聞くと「地味?」と思うかもしれません。

でも実は、艶を抑えたマットな仕上がりこそ、 落ち着き・品格・こだわりを感じさせてくれるんです。

森江塗装は、艶の強さひとつにも手を抜きません。
あなたの住まいに合った“ちょうどいい艶”を、職人目線でご提案します。

神戸の街並みに馴染みながら、自分らしいデザインを。
艶感、もっと自由に選びませんか?

contact

お問い合わせ・無料相談

外壁のお悩みのご相談や
ご質問にお答えいたします。
お見積りは無料で行っていますので
お気軽にご相談ください。