topics

ブログ

ブログ

【神戸市】7月の外壁塗装はおすすめ?梅雨明け後の施工ポイントと注意点

「7月って梅雨明け直後だけど、外壁塗装しても大丈夫?」
「暑すぎて塗料がすぐ乾くって聞いたけど…」

こんな不安をお持ちの方に向けて、
神戸市密着の外壁塗装専門・森江塗装が、
7月施工のメリット・注意点・失敗しないポイントを解説します!


☀ 7月の神戸市は“梅雨明け直後”がチャンス!

神戸市では例年、7月中旬に梅雨が明け安定した晴天が増える時期に入ります。

天候が安定してくるため、塗装工事にとってはむしろ「ベストタイミングの入り口」とも言えます。

💡 乾燥時間の確保・工期短縮がしやすくなるため、施工効率も上がります。


📊 神戸市7月の気象データ(目安)

  • 🌡 平均気温:28〜33℃
  • 💧 平均湿度:65〜75%
  • 🌧 降水量:前半やや多め/後半は晴天多め

👉 晴れが安定する後半は、外壁塗装に非常に適しています。


👍 7月塗装のメリット

  • ✅ 晴天が続く → 工期が短くなりやすい
  • ✅ 湿度が安定 → 塗料の仕上がりが安定
  • ✅ 秋の繁忙期前でスケジュールが取りやすい
  • ✅ 夏季キャンペーンなど割引が多い時期

📌 特に「梅雨明けからお盆前まで」の期間は、塗装職人にとっても作業しやすいベストシーズンです。


⚠ 7月塗装で注意すべきポイント

  • ☀ 気温が高すぎると塗料が乾きすぎてムラになるリスク
  • 💦 外壁の表面温度が40℃を超えると塗料性能が落ちることも
  • 🕒 日中の施工時間を工夫する必要あり(朝〜午前中中心)

森江塗装では、塗料メーカーの基準を厳守し、気温・湿度を毎日記録して管理しています。


📷 神戸市での7月施工事例

場所:神戸市垂水区/築16年・戸建て住宅(約40坪)
施工期間:2023年7月15日〜25日(晴れベース)
使用塗料:ラジカル制御型塗料(パーフェクトトップ)
費用:約98万円(税込)

「暑さが気になったけど、職人さんが朝早く来てテキパキ作業してくれたので安心でした。 梅雨明けからスムーズに工事が始まって、思ってたより早く終わって助かりました!」

▶️ 施工事例をもっと見る


🧑‍🔧 森江塗装の7月対応の強み

  • ✅ 天気・温度・湿度を毎日チェックして施工管理
  • ✅ 早朝施工や半日作業など柔軟対応可能
  • ✅ 塗料の乾燥時間・塗り重ね時期を徹底管理
  • ✅ 屋根・外壁同時施工で短期集中対応もOK

💡「夏は塗装に不向き」と思われがちですが、正しい知識と経験があればむしろ最適です!


📩 7月施工のご相談・無料見積もりはこちら

例年7月後半からお盆前までは人気の時期なので、ご相談はお早めに


あとがき|「7月は、ちゃんと“塗れる夏”です」

暑いから、梅雨明けだから、心配…。
でも、7月は天候が安定し始め、乾燥もしやすい理想的なタイミングでもあります。

森江塗装では、季節ごとの施工経験が豊富な職人が、
お客様にとって“ベストなタイミング”を一緒にご提案します。

7月でも塗装はできます。
“できる体制”があるかどうか、それが業者選びの分かれ道です。

contact

お問い合わせ・無料相談

外壁のお悩みのご相談や
ご質問にお答えいたします。
お見積りは無料で行っていますので
お気軽にご相談ください。